
2019年初・おはくら参加
2019年最初のおはくらに参加しました。
当日はあいにくの雨でしたが30台近く集まりました。

水たまりに映る“shin-kai R08 ”シリーズ。

IちゃんのNBのヘッドライトが変わっていました。カッコイイ!

久しぶりの人と、久しぶりの会話がとっても楽しかった~。
雨が降っていたけど井戸端会議に影響なしです。
ちょうど小腹がすいた頃、雨が小降りになってきました。
よ~し昼飯だ~。

おはくら会場から新城市作手に移動し
国道301号線沿いにあるカフェにやって来ました。

車高短は段差注意ですよ!

だれかの家?
いえいえここが目的のカフェで~す。

“古民家カフェ 風“さんに来ました。
オープンから1年位ですが知らなかった~。

人の家の玄関を勝手に開ける気がして・・・
「おきがるに」って書いてあるんでね。

「ごめんくださ~い」って思わず言ってしまいそうです。

店内は座敷のままで田舎のおばあちゃんちに来たみたい。
そういえば火鉢って今は珍しいですよね。

奥の部屋のには囲炉裏がありました。
田舎に集まった親戚の写真みたい!
カフェという事を忘れてしまいます。

アットホームなカフェで、ご主人も奥様?も気さくな方で
本当に誰かの親戚の家に来た感じでくつろげます。

メニューも豊富にありますよ。
鉄板ナポリタンやおふくろランチ、モーニングもあり
ボリュームもあり美味しかった~。

食後の焙煎コーヒーもとても美味しくケーキも頼んじゃった(笑)
優しい感じの古民家カフェでいやされる事間違いなし!
田舎育ちの自分はリアルに少し懐かしく、地元三河の隠れ家的、
“古民家カフェ風”さんは絶対にお勧めですよ。

Tくんの R08 TYPE Ⅰ。

Tちゃんの R08 TYPE Ⅱ。

Yくんの R08 TYPE Ⅱ。

shin-kaiデモカーの R08 TYPE Ⅱ。

Sさんの R08 TYPE K。

shin-kaiデモカー&販売車両のNA8(AT)
H9年式で走行距離6万8千㌔
とても綺麗なユーノスロードスターで~す。

みんなで記念撮影。

作手から戻り当店にて休憩~。しばらくすると、
ロードスターオーナーズクラブ“MEADOWLARKS”メドーラークス代表の
川勝君ご一行が遊びに来てくれました。

出会った当初、川勝君は鈑金屋だと思っていたみたい(笑)
ちゃんと車屋やっていますよ。ちょっとだけ変わった事をほんの少しやっていますけどね。

工場や駐車場に入りきらないので路駐~。
田舎は交通量少ないから大丈夫!

狭い事務所は立ち飲み屋状態~。
月一にロードスターの仲間が集い、一緒に走ったり、談笑したり
楽しい時間を過ごせる仲間達。

年齢、性別関係なく楽しむ事が出来き、いつの間にか友達が増えるなんて
大人になってそうそうないですよね。ロードスターを所有すると
そんな楽しい事がたくさん待っていますよ~。
