
NAロードスター 修理からのカスタム ⑥ラスト
NAロードスター 修理&カスタムの続きです。
塗装が完了して磨きの工程です。
中部ミーティングのポップアップエリアで展示する為
急ピッチで作業してもらっています。
加工したフェンダーのウインカー部分の仕上がりもGOOD!
修理した部分以外も磨きをして艶々にしていきます。
エンジンルーム内に設置予定のワンオフパネルは
オレンジ色に塗装。
タイヤも組み付けて車両を迎え入れる準備も進めていきます。
鈑金工場から戻ってきた車両にパーツを組み戻します。
オレンジ色に塗装したワンオフパネルを設置。
エキマニやエンジンの熱気の影響でエアコンパイプが熱を持ち
エアコンが効かなくなるので、前方から走行風を取り入れて
ボンネットのエアスクープから熱を逃がし易くする為のパネルです。
エンジンルーム内はこんな感じです。
内外装の大人仕様とは違いヤンチャ仕様になっております。
エンジンは基本的にノーマルですが1.6→1.8へ変更。
MTも6速になっているので、それなりに改造している感じです。
加工したフェンダーにウインカーを取り付けました。
メッキのベースも一段凹んだ部分に装着。
純正品みたいな感じになったかなと思います。
ホイールのリムのメッキとゴールドのディスクの配色は
スタンダード感があるものの、ボディーカラーには合います。
メッキもスモークにする事で通常とは違う、分かる人にはわかる
玄人ウケも狙った、奥の深いカスタムでお客様にめちゃ気に入って頂けました。
完成は中部ミーティングの2日前・・・ギリギリでした。
勿論宿題は残しているので細部はミーティング後に
ぼちぼち仕上げていく予定です。
蒲郡市のS様 ありがとうございました。