
NBロードスター フロアSFプロテクション取付
H11年式 ロードスター (10周年記念車/国内500限定)
エスケレートのブリサキット(フロントキット)を装着した
クラウンピンクの10thアニバーサリーモデル。

オーナーのお父さんに言われてハっとしました。
意外にもプロテクションを装着していませんでした💦
こりゃいかん!って事でフロアSFプロテクションの装着を
していきます。

運転席側のフロアサイドフレームは目立った損傷も傷もありません。

助手席側は大きな凹みがあります。

そこそこ大きな凹みですが
フロアSFプロテクションを装着すれば大丈夫!
プロテクションを装着する為にある程度補修が必要です。

補修してフロアSFプロテクションを仮組。
リベット固定用の下穴と点付け溶接用の下処理をします。

リベット固定をした後に
点付け溶接で完全固定をします。

錆防止用の防錆塗装をした後に防水コーキング処理をします。
乾燥に時間が必要ですが重要なポイントです。
コーキングが乾燥したら
フロアSFプロテクションの装着完了です。
ローダウンしたロードスターは幹線道路からの段差でも
お腹を擦る場合がありますが、フロアサイドフレームを損傷から
守れるので安心です。

更にボディーの補強として効果が有ります。
コーナリング時やギャップを乗り越えた時などの足回りの
動きが良くなるのでドライブが更に楽しくなるアイテムとしても
お勧めです。
蒲郡市のS様 ありがとうございました。
