
ロードスターの旅 in広島~ ① 1日目
おじさん3人でロドツーリングを決行したのでご紹介します。
9月某日の深夜、刈谷のハイウエイオアシスに集合し
西へひた走ります。
途中ガソリン休憩のみでひた走りる老車たち。
睡魔も程良く襲ってくる頃、広島県の小谷SAに到着。
足を伸ばして休憩したい年頃のおじさん達、しかし外は雨・・・
仮眠場所も無い・・・であれば!
“快活club”!2人おじさんに会員になってもらい店内にIN!
3時間未満なら約1500円・・・安い!
足を伸ばししばしの睡眠でリフレッシュした頃雨は止んでいました。
平日の通勤ラッシュの渋滞の中、心なしか周囲の痛い視線を感じつつ
緊張感ゼロの3台はニコニコで車列に飲み込まれていく。
渋滞をそれて到着したのはマツダ本社。
老車の里帰りです。
ここで前回広島に帰ってきた時にお世話になったNB乗りのT様と合流。
4人になったおじさんは意気揚々と本社ショールームへIN!
NC1が展示してある~。
マツダディーラーで観た光景が目の前に・・・懐かしい~。
最新のマツダ車の中でダントツで小さいNC。
NCって言うけれど、ちっせぇ~車だよ。
NAやNBとかわりゃしねぇ~よ。
の言葉にMH1に乗るNさんはご満悦の表情。
もっとちっせーのいた!
前回も見て欲しくなったチビND。
今回はドライバーが乗ってる。
ホイールピッチ確認したけど軽自動車にも装着不可だと悲しくなりました。
定刻を知らせる館内アナウンス。
パス券を首に掛けバス待ちをする4人のおじさん。
周囲も新たなおじさん集団と時折おばさま・・・
ある意味天国行のバスに吸い込まれていきます。
平均年齢を下げるお姉さんの説明でバスの旅INマツダ本社がスタートです。
10分少々バスに揺られて到着したのは、
今年4月にリニューアルしたマツダミュージアム。
正直2回目の訪問なのでどこがどの様にリニューアル
したのかが分からなかった・・・だって車しか見て無かったもん。
壁や周囲が綺麗だった。うん!綺麗だった・・・。
マツダの歴史や歴代の展示車の説明を丁寧にしてくれるお姉さん。
ついに来た!我らがロードスター!
ピカピカなNA。
内装もピカピカ!
日焼けしていない内装・・・これ欲しい・・・。
綺麗にレストアされたNA・・・・
走ってねぇ~じゃん!
ってワザとらしいリアクション。
他の展示車からすれば平成元年車なんて最近の車です。
元年車の証の梅干しデフ(ツルデフ)に至っては
覗いている輩はロドオーナーの可能性しかない。
マニアック過ぎる・・・。
他の車でこのような撮影をしているおじさんがちらほら・・・
マニアック過ぎる・・・。
今日はここまでです。ありがとうございました。