
ロードスターの旅 in広島~ ③ 1日目
広島ロド旅の続きです。
休業状態の島の店舗・・・どうなる!
海面近けぇ~走るの楽しい~。
デコボコの路面だけど街乗りセッティングのシャコタンつらいち
仕様のMyミアータは快適走行~。
他の愛知県組も基本的に同様のセッティングなので、
見た目のわりに長旅も楽ちんです。
ごはんだぁ~。
滑り込みアウトでやって来たのは下浦刈島にある
お食事処麒麟さん。
閉店間際にも関わらず大将が快く受け入れてくれました。神です!
本日のお勧めの刺身定食。
新鮮なタコ、タイ、あこうは絶品。
後であこうが高級魚と知りました。
もっと味わえば良かった・・・無知ゆえの過ち・・・。
お腹も心も満タンで
橋を渡りながら上浦刈島、豊島、そして大崎下島へ渡り
御手洗に到着。
観光客はおろか島民すら見かけない。
空いてて良いじゃん!
と御手洗の町並みを散策。
この御手洗は、国の伝統的建造物群保存地区に選定され
江戸時代から昭和初期に建てられた商家・民家・寺社など
風情ある街並みが残されています。
店舗は定休日でも街並みを見ながらの散策は最高でした。
おばあちゃんの家の近所感はおじさん4人の共通の印象でした。
御手洗地区は、日本人のおばあちゃんの家の近所なので
是非行ってみて下さい。道中の景色も最高ですよ。
営業しているカフェを発見!
ナイスですSさん!
電話で駐車場も有りとの事・・・駐車場有りって・・・?
何処にも無いのでお店に確認すると・・・
邪魔にならないその辺に停めてって事ね。
自宅の近所よりも大らか!
豊島にある“しまCafeきたたに“さん。
瀬戸内レモンの本場の
レモンスカッシュフロートはレモンの酸っぱさが効いていてめちゃ好み!
しかも、“しまCafeきたたに“さんは元々薬局(現在も)
“北谷薬品”さんとして店内で島の薬屋さんを営んでいました。
早速、優しさ半分のバファリンプレミアムを購入。
優しさMAXで頭痛もなおりました。助かったぁ~。
名産の藻塩とまるっとLEMON果汁を購入。
まるっとLEMON果汁は凍っているので車内で飲む事にします。
まるっとLEMON果汁は炭酸水とかに入れて飲んでね
ってお店の方に言われたのに・・・
そのまま飲んだら・・・レモン果汁100%で超好み!
しかし半分のみ終わる頃、胃が悲鳴を上げました。
直のみ厳禁ですぞ!
この後、広島人のFくんと合流する為に移動します。
T様とはここでお別れです。
今回もお世話になりました。楽しい広島の旅になりました。
次回はFくんも交えて広島NBコンビとしてツーリングしましょう。
更に、広島のロードスターの交流の場になったら楽しいですね。
今日はここまでです。ありがとうございました。