
ロードスターの旅(広島編) in広島~ 1日目
広島ロド旅の続きです。
島を後にして坂町にある“アジアンリゾートスパシーレ”の
駐車場で仕事終わりのFくんを待ちます。
しばらくして令和のBOUSOUZOKU的なスーパーカブが
ロードスターの前に止まりました。
Fくんです。
自身でコツコツ組み上げた自慢のスーパーカブが通勤の足。
ナンバーが可愛い。
坂町のゆるキャラの“坂うめじろう“
原付にご当地ナンバーって良いね。
自分だとオカザえもん・・・まぁ~いいんだけどね・・・オカザえもん・・・。
FくんNBにチェンジ!
相変わらず“令和のBOUSOUZOKU”ルックだね~。
ここで夕飯に向かいました。
4台では駐車場や大人の事情もあるので・・・
高年式?の2台相乗りで
Fくんお勧めのお店に向かいました。
元我が愛車のNB、
久しぶりに見たけどカッコイイねぇ~自画自賛(笑)
綺麗に維持しててくれて嬉しい限りです。
正確にはFくんのお父さんお勧めのお店“ひろしちゃん”です。
僕よりもちょっとだけお兄さんのFくんのお父さんが推薦する
だけあって、観光地には無い地域に根付いた雰囲気のお店。
入る前から“旨い”って確信しました。
昔から続く地元感あふれる雰囲気の店内に旅の疲れも癒されます。
控えめに言っても出て来る物全てが美味しい~。
Fくんお勧めの地元の味を堪能しつつ乾杯!
Sさんは飲み過ぎ注意ですよ(笑)
お待ちかねのお好み焼き~。
お勧めの“そば肉玉すじに肉ねぎ”は至福の旨さ。
ここ最近、箸を使わずヘラのみで
お好み焼きを食べれるようになったので現地の人に溶け込んでいたはず!
まぁ~三河っ子だもんで言葉は・・・ねぇ~。
この“だもんで”は広島では“じゃけぇ”に近いので、仕事で三河に滞在していた
Fくんがしばらく“だもんで”が抜けなかったそうです。
三河弁の代表は“じゃん・だら・りん”って言いますが、
幅広い場面で多用するのは意外にも“だもんで”なんですよねぇ~。
お腹も満たされ、Fくんとも語り合い、
おじさん達に睡魔が襲って来ました。
スパシーレに戻りお風呂に入って今夜の休憩場所の確保。
館内には幾つか休憩できるスペースがあります。
僕がお気に入りなのがこの建造物。
2階建で秘密基地の様でテンション爆上がり!
おじさん達は童心に帰り眠気もすっ飛びました。
基地の内部です。
床は少々固めですがクッション材になっているので
ロド旅では足を伸ばせるどころか大の字全開でも余りある
スペースに大満足。
お風呂も入り放題で広い休憩スペースを確保出来て
3000円未満なら宿に宿泊しなくて良くね?ってなります。
ロドで広島へ行くなら“アジアンリゾートスパシーレ”一択です!
眠気が飛んだおじさん達はソフトドリンクで二次会。
露天風呂やサウナは勿論、岩盤浴、マッサージチェア、
飲食も出来て、あと15分に1度雪が降るクールサウナもあるので
平日でも多くのお客さんが朝までいました。
広島の旅1日目が終わりました。
今日はここまでです。ありがとうございました。