
MH-1(NCロードスター) リヤバンパー加工製作 ③
mh1リヤバンパーカスタムの続きです。
塗装の工程です。
奥のパネルは艶有ブラック、アーチ部分はきめ細かいシルバーメタリックで塗装しました。
ボディー色を塗装して
ワンオフ加工のMH1リヤバンパーが完成しました。
金属メッシュも艶有ブラックで塗装。
メッシュはFRPパテで固定したので強度もバッチリです!
車両にリヤバンパーを取り付けました。
入庫時と比べて随分と印象が変わったと思いませんか?
紺色の車体なので大胆に開口部を開け奥行きを設けましたが、
ブラック塗装のおかげで悪目立ちしてません。
逆にシルバーに塗装したマフラーアーチ部は程良いアクセント!
加工部分を艶有ブラックときめ細かいシルバーメタリック塗装を
採用したには理由があります。
それは反射を利用した見せ方!です。
黒いパネルにシルバーのアーチ部分が反射して奥行きが倍増して見える。
シルバーのアーチにチタン風のマフラーの青色が反射してオシャレ。
角度の変化であたえる印象も変化する所を高く評価して頂きました。
造形と色で見せ方の工夫をしましたが、
バンパーの開口部上の部分とマフラーアーチ部分は元々一体でした。
加工時に一度も切り離していないので、デザインの基本は元のまま
したがってパッと見派手にも見えてもゴテゴテした感は無く
見慣れて来るとスッキリした印象にも見えるので、大胆に加工した割に
飽きが来ないデザインになったと思います。
ちょっと引きで見ると、元々このデザインのバンパーだったような
印象すら与える・・・かな・・・
まぁ~その印象を目指してデザイン・制作をしました。
でもやっぱりオーナー様が大絶賛してくれた事が一番嬉しいですね(#^.^#)
さて大作業を終えて一休み!
って事には、このMH1に限ってならないですねぇ~。
キラキラしたパーツを作業台に並べて ため息ですよぉ~。
まだまだ脳みそを酷使する作業はつづくのでした~。
今日はここまでです。ありがとうございました。