カスタム・パーツ販売 新海自動車工房

2022.08.25 |今日の工場

NAロードスター 点検修理とホイール交換 ➀

H7年式 ユーノスロードスター

購入して1年経過、購入店から点検案内のハガキが届いたので
当店で点検をさせて頂く事になりました。
ありがたや~ありがたや~。

非常に綺麗なNA8ですがヘッドライトに違和感が
あるとお聞きしました。

運転席側のヘッドライトのカプラー部分に何やら怪しげなビニールテープが
巻いてありました。
外してみると・・・
何て言う事でしょう~カプラーが見事に3分割しているではありませんか~。
めちゃめちゃ危険なので修理していきます。

ちなみにユーノスロードスター等のH4バルブの
カプラーはこのような形状をしております。

右側のみの修理と思いきや
LEDバルブに変更されていました。

LEDバルブ自体は悪くは無いのですが、
ヘッドライトが純正タイプのレンズカット方式の物なので
相性が悪いんです。

マルチリフレクタータイプのヘッドライトならまだ良いのですが・・・
従来のレンズカット式ではLEDの光が散ってしまい照射が
綺麗に出来ません。勿論車検はNGとなります。

最近の車検ではヘッドライトの基準も従来よりも厳しく(今迄が曖昧気味だった)
社外品のLEDバルブにはちょっと厳しい傾向にもあります。

結果的に明るさと費用面も考慮して
純正タイプのハロゲンバルブに交換する事になりました。

さて、運転席側のカプラーの修理をしていきます。

車両ハーネスと一体になっているカプラー本体ですが
補修部品として注文は可能です。

今回はH4バルブ付きの軽自動車の事故車から拝借しました。
再利用はECOに繋がるから、とても良い事です!

配線同士をハンダを用いてでガッチリ接続します。

伸縮チューブで患部を絶縁すれば完璧です。
あとは黒いビニールテープでグルグルすれば完成です。

ビニールテープは配線を接合したり粉砕したカプラーをまとめる
物ではありません。絶縁もしてしっかり接合された配線を束ねる
為に使用しましょう。

配線を誤った処理で扱うと最悪の場合、車が燃えますよ!
気を付けましょう~!

ヘッドライトの修理も完了したので1年点検に移ります。

ブレーキ鳴きもするとの事なのでそちらもチェックしていきます。

今日はここまでです。ありがとうございました。