カスタム・パーツ販売 新海自動車工房

2025.04.30 |今日の工場

NA6改(shin-kai R08 TYPEーK) 令和の大改修⑮(内装加工編)

NA令和の大改修の続きです。

パッド部分は幌の色に近いレザーで貼りました。

レザーの種類もインパネとは変えて雰囲気に奥行きを持たせました。

インパネの完成です。

お客様曰くスイーツのような美味しそうな色です。

この記事を書いていたら腹減ってきた

(現在深夜2時今食べたら確実に身になるので気合で乗り切ります)。

 

コンソール右側下にETCとTEINの車高調用の減衰調整

のコントローラーのEDFCを装着。

純正の色替えインパネですがユーノスロードスターらしさと

オリジナル仕様のハイブリッド!

塗装では表現出来ないレザーならではの暖かさと高級感で

お客様からも大満足の舞を頂きました(舞は嘘)。

shin-kai式レザー加工が確立されたねってお客様である

ロド師匠に褒めて頂けたのは嬉しかったなぁ~(#^.^#)

再びバラされた内装。

マリナーブルーよ。さようなら。

 

NB1のVSカーペットを取り付けます。

この頃になると早く完成した姿が見たくて

作業ピッチが少しだけ上がりました。

ってお陰様でご依頼やお問い合わせが増えて来たので

じっくり焦らずです!

インパネが付いてだいぶ内装の雰囲気が変わって来ました。

レザー部にキズを付けないように細心の注意での作業が続きます。

ドアパネルの張替えです。

このドアパネルは過去に製作した物なので再使用します。

板にFRP樹脂を染み込ませて湿気に強いパネルとなっております。

ドアとAピラー部の加工です。

おいおい!

並べると結構な面積だなぁ~。

ロードスタ一台分ってところですか。

強力ボンドを景気良くまき散らしていきます。

Aピラーのレザー加工完了です。

昔は結構苦労した形状ですが今は楽勝!

でも手は抜いていないですよ。

 

今日はここまでです。ありがとうございました。