カスタム・パーツ販売 新海自動車工房

2025.05.10 |今日の工場

NA6改(shin-kai R08 TYPEーK) 令和の大改修⑱(コンソールパネル加工編)

NA令和の大改修の続きです。

大盛況の“いいがやミーティング”では、

ほぼノーマル(吹き出し口のみスズキ車用)だったコンソールのレザー加工に

移ります。インパネ以来の強敵の1つがこのコンソールです。

先ずはスズキ車用の吹き出し口が入るように穴を拡大しました。

取り付ける吹き出し口が不安定になる部分には成型のしやすい

パテで補強していきます。

 

下準備が終わったらレザーを切り出してボンドを吹きます。

この切り出したレザーが今後の作業に大きく影響する為

丁寧にデザインナイフでカットしました。

 

NB1タンカラーのレザーを貼り付けて余分な部分をカットしました。

エアコンコントロールパネルの部分は奥行きがある為

無理にレザーを貼っても運転席側の上下の角が必ず剥がれます。

その為、レザーを切り出す際に約5mm穴を小さくしました。

これにより、レザーが浮かずに貼り付けれる限界の位置(アールの少し先)まで

キッチリ貼る事ができました。

 

NB1タンカラーのレザーが貼れない部分には

ブラウンレザーを貼り付けてエアコンコントロール部は完成です。

外側も同様の手法で貼り付けたてステレオ部分をカットしたら

コンソールパネルのレザー加工は完成です。

正直見た目よりもだいぶ大変です。

しかしインパネを完成させてから、お客様からステッチを入れない方が

厚みが出ずに純正っぽい印象になるのでステッチでは無く他の方法で

レザー加工して欲しいと強いご要望があったのでトライしましたが

思ったよりもうまく施工出来ました。

スズキ車用の吹き出し口を取り付けました。

機能はバッチリ!

どら焼きのようなベビーカステラのような色合いの

美味しそうなコンソールパネルが完成しました。

“shin-kai式レザー加工“の本領発揮だね!って気に入ってもらえました。

車両に装着!

社外のセンターコンソールに変更が決まりましたが

入荷する前に次のミーティングへの参加があるので

ここでタイムアップ!

平出自動車鈑金が主催する“ふれあいミーティング”に参加しました。

僕は当日出店の為、NAの反応はほとんど確認出来ませんでしたが

多くの方に声をかけて頂いたようでした。

当日参加した車両の中から投票が行われNA部門で“BEST OF NA”

に選ばれました。

これにはお客様だけではなく僕も嬉しかったです(#^.^#)

まだもう1つの強敵がいるので安心は出来ませんが頑張ります。

 

今日はここまでです。ありがとうございました。