
NBロードスター 中古車制作➂ (NEWデモカー➅)
NB製作の続きです。
無事に車検を終えたので、もう大人しくする必要も無し!
って事で純正サスは外してゴミ箱にドーン!

車高調は定番のTEINのFLEX Zです。
奥様がメインで乗るAT車なので見た目はそこそこで
乗り心地重視にセッティングします。

タイヤを組んだホイール完成。
8.0jj+25の深リムホイール。
奇抜になり過ぎないデザインと色です。

お洒落さんになってきました。
兄貴分のりはち君のイメージを継承しています。

続いて下回り。
当社のデモカーなので
当社でラインナップしているパーツは全て取り付けます。

フロアSFプロテクションを装着。
下回りも綺麗な車両なので取付もスムーズ。
点付け溶接して防錆処理をしたら内装作業へと移ります。

は~い
内装作業ですよぉ~。
内装は黒からベージュへと変化させます。
ベージュ色の内装は明るいので
明るくご紹介していきますねぇ~☆彡

・・・汚い・・・⤵
カビてる・・・。
湿気でやられたかぁ~( ;∀;)
こりゃゴミ箱だな・・・
って今までならあきらめていましたが!
内装清掃やコーティングをお願いしている
“梶原洗車隊“のしょうごさんの手にかかればこんなカビくらい
やっつけてくれます。
早速SOSしました。

貴重なベージュのドアトリム。
NB後期型デザインで色はNB1のタン!
復活したので早速作業開始です。

ドアトリムを装着。
内外装の色はこれで決まり!です。
↑
元々決まってましたが(笑)

黒いインパネとはここでお別れです。
ここからが今回の一番楽しい作業(苦しみもひとしお(#^.^#))
で、デモカー製作に繋がるきかっけとなる部分です。
お楽しみに~。
今日はここまでです。ありがとうございました。
