
ホンダN-ONE 鈑金&ストライプ貼り換え
H26年式 ホンダN-ONE
追突され鈑金修理でご入庫されました。
以前も追突され修理のついでに
ドレスアップさせて頂きました(2021.10.27投稿)。
怪我も無く車両の損傷も大きくはありまあせん。
鈑金工場にGO!します。
鈑金修理完了!
リヤバンパー交換とバックパネル鈑金。
バックドアも修理しました。
エンボス加工も前回と同様におこないました。
以前に比べ今回は文字がはっきり浮き出てます。
塗装の腕を上げたな(#^.^#)
通常であればここで終了ですが・・・
バックドアの塗装の際にストライプを剥がしているので
ストライプを復活させます。
看板用の耐光性に優れたステッカーでストライプを切り出します。
ストライプ再構築!
リヤ回りがピカピカになりました。
しか~し!
リヤスポの上面のストライプの劣化が気になる~。
耐光性に優れてると言っても日の光をもろに浴び続ける
天板部分の劣化は仕方なし・・・( ;∀;)
ボンネットもエンジンの熱気と陽光の威力により限界に・・・
ついでにやり直していきます。
一本づつ丁寧に貼っていきます。
ボンネットの湾曲に合わせてステッカーに熱を加えながら
慎重に貼っていきます。
赤色の部分の湾曲が一番酷いのでゆっくり隙間を無くしていきます。
リアスポは以前に比べて少し長めに貼りました。
技術が少しだけ向上した証です(#^.^#)
鈑金修理はもとよりストライプが一新され
以前よりも少しだけグレードアップ(貼り辛い部分にトライ)した
のでお客様に喜んで頂けました。
事故はやってもやられても嫌なものですし、事故車って言う
マイナスな要素と付き合っていかなければなりません。
当社では少しでもマイナスな気持ちをプラスに思ってもらえる
ように仕事をさせて頂いております。
名古屋市のI様 ありがとうございました。