
レガシィB4 シンプルかつ大人なカスタム!
H24年式 スバル レガシィB4(BMM)
紹介はしていませんでしたが以前カスタムしたB4です。

エンブレムを外し取付穴を鈑金塗装で埋めてシンプルにして、テールランプを
薄いスモーク塗装で仕上げました。
マフラーもRX-8用の物を加工して2本出しに作り替えています。
ノーマルだと警察24時に出てくる捜査車両みたいなので、その感じを払拭しながら
シンプルまとめました。

今回はグリルの交換です。

純正グリル(画像下)と新しい社外グリル(画像上)です。
お客様の車は歴代エンブレムレスにしています。
このタイプのB4はパーツが少ないので選択幅がありません
したがって上手く取り付け出来ない場合は加工します。

以外とすんなり取り付けできました。FRP製のグリルですが隙間も気にならず精度的にとても
良いパーツで助かりました。仮付け後に他のスポイラーと同色のブラックで塗装しました。

お客様からの依頼で「シフトのパネルがシルバーよりブラックが良い。」
了解しました~。頑張ります。

B4から外したパネル。

さらに分解して塗装~では無くてフィルムで仕上げていきます。
フィルムと言ってもカッティングシートですが、コスト面と元に戻せるって事と
何と言っても塗装よりも傷に強いので適材適所で作業していきます。

真剣に作業していたので、いきなり完成画像です💦

どうですか?綺麗に仕上がってませんかっていつもの自画自賛。

ピアノ調ブラックのようです。雰囲気変わりますね。

アルミ製のペダルを取り付けしました。

パールホワイトのB4にブラックで統一した社外パーツがアクセント!
エアロを小さめにして車高を下げています。
このB4のオーナーは女性です。
男っぽい車が好みなのでこの仕様にしました。

後ろからの見た目も女性が運転しているとは思わないし
やり過ぎていない感じがGOODですね。
岡崎市のF様ありがとうございました。
