
2025.07.07 |今日の工場
NBロードスター クラッチ交換とその他 ②
NBロードスター クラッチ交換とその他の続きです。
新旧のクラッチです。っと言ってもどちらも中古となります。
金色の方がこれから装着する方なので
レリーズベアリングは純正の新品に交換します。
フライホイールの中央に装着されているパイロッドベアリングも
純正の新品に交換します。
クラッチを取付しました。
このクラッチはORC製で俗に言う強化クラッチになります。
クラッチを切るとシャラシャラ音がする戦うクラッチです。
街乗りでは少々乗り辛いので、ドライブメインの方にはお勧めしていません。
続いてミッションハウジング内の修理をします。
クラッチダストと漏れたオイルで真っ黒なハウジング内。
レリーズベアリングとレリーズフォークを外して
ハウジング内を清掃しました。
ミッションのインプットシャフトのオイルシールを
交換すためフロントカバーを外しました。
フロントカバー通称“テング”と言います。
レリーズベアリングが装着部ですが、すり減って摩耗してます。
サーキット走行等激しい走行でなり易く、異音の原因にもなるので
フロントカバーは新品に交換します。
フロントカバーを交換しました。
この後、プロペラシャフト側のアウトプットオイルシールも新品に交換。
ハウジング内は、新品のレリーズベアリング、フォーク、ダストカバーを
装着します。
今日はここまでです。ありがとうございました。