
NCロードスター 外装カスタム ⑤ラスト
NCロードスター カスタムの続きです。
クリマのフロントキットと全塗装が完了しました。
これがNCロードスターなの?って信じられない変貌ぶりを見せる
エスケレートのクリマフェイス、それをトヨタのジェイドグリーンと
最近のマツダのプラチナクオーツメタリックで塗装する事で完全に別の車両へと
進化しました。
フロントの印象とは打って変わって、リヤはノーマルその物
しかしボディーカラーが淡いグリーンなので落ち着いた大人の印象
となりました。
デッキパネルの中間から前方のピラーまで
プラチナクオーツメタリックで塗装した事により
RHTの特徴でもある丸みのある少しボテっとした感じは
無くなり引き締まった印象になりました。
デッキパネルの塗分けの本領発揮する瞬間がオープン時です。
ルーフトップの納まりが自然に見えるので、複雑な機構のRHTの
パネルも収まり良くまとまった印象になります。
内装は外装のイメージにも合うライトトーンのウッド調パネルとし
純正のブラウンレザーのシートともバッチリコーディネートされています。
こちらのパネルはオーナー様の手によるものです。
気品あるオープンカー。
歴代ロードスターの中で最強スペックであるNCのやんちゃな感じは
微塵も無く落ち着いた大人仕様となりました。
各所に加工したメッキパーツが品良く配置され
計算し尽くされたデザインはオーナー様が練り上げたアイデアの結晶です。
いつもの新海自動車工房の車造りとは一線を画すアイデアの数々
とても勉強になり印象深い一台となりました。
オーナー様のイメージ通りに仕上げる事が出来き、とても気に入って頂けた事に
感謝です。
豊橋市のK様 ありがとうございました。