
NBロードスター エアロ取付とダックテールスポイラー ②ラスト
NBロードスター エアロ&ダックテールスポイラー取付の続きです。
ダックテールスポイラー本体に両面テープを貼っていきます。
使用する両面テープは超強力タイプがお勧めです。
ダックテールスポイラーの縁に貼っていきますが左右で分割するように
貼るのがポイント!
サイドやアール部分も切り込みを入れるなどして貼ります。
貼り終えたら各テープの両端の台紙を剥がします。
剥がした台紙を表面に折り曲げでマスキングテープ等で固定します。
アール部分は細かくなり過ぎるので、台紙は全て剥がしておきます。
ダックテールスポイラーを車両に軽く乗せるように
位置調整をしながら乗せます。
上手く取り付けるコツとして、リヤバンパー側のトランクリッドが
完全に隠れる位置で取り付けると、テールランプのアール部分も合わせて
綺麗に見えるので、リッドより少々飛び出しても下側を意識して取り付けると
良いでしょう。
位置が決まったら押さえつけて固定します。
ダックテールスポイラー取付完了!
本来トランクエンドが丸いNBですが
エンドがキュッと持ち上がったスポーティーな印象に大変身です。
陰影が目立たない白いボディーでもここまで目立つ造形美。
メタリックカラーなら陰影も楽しめます。
いかにも付けましたって感じも良いですが、
さりげなく主張する形状なのでノーマル仕様でもマッチします。
NBロードスターの存在を知ってカッコイイって思った
車両に装着されていたエアロが装着出来て大満足のご様子。
当社に通って頂くようになって、ダックテールスポイラーの存在を知り
「惚れ込んだぁ」って常に言ってくれていました。
徐々に理想の形に変化させ、よりいっそうロドが好きになり
仕事で辛い事があっても愛車の維持の為、前向きに頑張れます。
って笑顔で語ってくれました。
こちらもそのお手伝いが出来て感謝です(#^.^#)
安城市のS様 ありがとうございました。