カスタム・パーツ販売 新海自動車工房

2025.07.09 |今日の工場

NBロードスター クラッチ交換とその他 ③

NBロードスター クラッチ交換とその他の続きです。

 

ミッションも組み付けてプロペラシャフトを付けようとしたら・・・

リヤデフのフランジブッシュに異変が!

ってのは冗談で、実は異音がすると言う事で

事前に原因としてわかっておりました。

 

 

リヤデフ前方のフランジにプロペラシャフトが装着されるんですが

そこのブッシュがダメになってグラグラになっていました。

ゴーゴー速度に比例し甲高くなる異音は辛いですよね。

新旧のフランジブッシュです。

真横から見るとブッシュが千切れている事が分かります。

 

通常ではあまり破損しない部分ですが

サーキット走行をする車両ならメジャーなトラブルだと思います。

異音の原因が解決したので快適なドライブが出来ます。

持ち売込頂いたドライブシャフト。

このタイミングでブーツ交換します。

お客様が異音の原因ではないかと購入した物ですが

予備のドラシャも有るに越した事は無いので、

ヤフオクではなく保管をお勧めしました。

 

ドライブシャフトの交換をします。

 

リヤのハブを外してドライブシャフトを抜き取ります。

時々サビで固着している場合があります。

そうなるとめちゃウザいんですよね~。

年数が経過した車両では仕方のない事なので

泣き言言わずに作業をします。←メカニックのよっさんが!

ドライブシャフトが外れました。

今まで使用していたドラシャもまだ使えそうなので

キープです。ロードスターのパーツは入手が難しくなりつつ

あるので捨てる所が無いんですよね。

 

今日はここまでです。ありがとうございました。