
NBロードスター クラッチ異音とその他修理 ①
H10年式 ロードスター
クラッチを操作すると異音が出ると
ご入庫されました。
早速現象確認します。
アイドリング時でもクラッチを踏むと
「ギョッギョッ」と大きな音。
かなり不快な音です。
クラッチのレリーズベアリングが摩耗していると思われます。
レリーズベアリングを交換するのにミッションを外します。
矢印の部分がオイルが漏れて汚れているので
オイル漏れも同時に修理します。
ミッションをを降ろす為にはシフト回りの分解が必須です。
ここでも悪い部品がないかチェックしながら分解します。
センターコンソールを外しました。
矢印のゴム部品、インシュレーターです。
車内に突き出るシフトロッドを通す穴のカバーの役割の部品。
これが破れていると車外の匂いや熱が車内に入っています。
小さな虫等の侵入もあるので交換必須です。
インシュレーターを外すとミッション本体はチラ見出来ます。
シフトロッドのシールカバーも破れています。
ミッションオイルが漏れたり、匂いもきつくなります。
勿論交換対象です。
チェンジロッドを外してミッション本体を降ろしました。
ミッションハウジング内部はクラッチダストで真っ黒ですが
思ったよりも状態は良好です。
矢印の部品が今回の主役の1つレリーズベアリングです。
ハウジング内を掃除しました。
摩耗したレリーズベアリングの相手がフロントカバー(中央の矢印)。
フロントカバーの摩耗も酷いです。
クラッチを操作するとレリーズベアリングは矢印の部分で
前後にスライドします。
フロントカバーに摩耗跡がクッキリ刻まれています。
これが異音の原因です。
今日はここまでです。ありがとうございました。