
2025.08.18 |今日の工場
NAロードスター オーバーヒート修理
H7年式 ユーノスロードスター(G-LTD)
水温が上昇して怖くて乗れないとご入庫されました。
ラジエータファンスイッチやリレーも疑わしいので交換のご依頼を頂きました。
早速確認!
しばらくして原因が判明。
水温が一定以上上昇すると水温を下げる為にラジエータのファンが
回ります・・・が作動しない・・・。
これではオーバーヒートを起してしまいます。
ラジエータファンのモーターを交換します。
ここで注意!
現在、純正ファンモーターは新車時と仕様を替え逆回転の物に変更しました。
したがってファンのブレードも逆向きの仕様に変更が必要となります。
マツダ純正部品では、モーターとファン一式の設定となったので問題は
無いのですが、中古や海外製の物をご使用になる場合は注意が必要です。
ファンモーターとブレードファンの交換完了!
ファンリレーも交換。
ファンスイッチはエンジンの後方にあります。
新品に交換する際はガスケットも新品に交換しましょう。
ファンスイッチ交換完了。
これでオーバーヒートの不安から解放されますね。
ここ最近尋常ではない暑さなので、人も車も大変です。
特にNAにとって性能限界とも思える気温になるので
無理をせずに楽しみましょう。
大府市のI様 ありがとうございました。